<< ラクをしないと成果は出ない | main | ルーキーズ >>

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

↓ ここまで読まれた方はポチっとお願いします。クリックしていただけると励みになります。
ブログランキング にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
  • 2008.12.13 Saturday
  • -
  • -
  • -
  • -
  • by スポンサードリンク

扶桑社新書 溶けゆく日本人

こんばんは、たかです。

「溶けゆく日本人」です。何が溶けゆくのかというとモラルとか常識とかそういうもの。もともと産経新聞に連載されていた特集を再構成した本。

扶桑社新書 溶けゆく日本人 (扶桑社新書 27)
扶桑社新書 溶けゆく日本人 (扶桑社新書 27)産経新聞取材班

扶桑社 2008-05-30
売り上げランキング : 1512


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

すでに連載時にネット界隈で見たことのある話題もあって、第5章の「大丈夫か日本語」では、大学の英語の授業で「often」の意味を学生に調べさせたら、辞書に載ってる「しばしば」の意味がわからない。「頻繁に」もわからない。では「よく」だと言えば、「じゃ、goodと同じ意味ですか?」と。こういうのを聞くと、英語やるよりまず日本語やれって思うよねぇ。大学でoftenの意味がわからんのもそれはそれでどうかと思うけど。
小説なんかで細かい描写をするときは作者がある程度読者を信じなきゃできない表現もあるわけだ。こんなに語彙がないと、厳密な議論ができないという以上に、文学的な表現が通用しなくなるよな。

モンスターペアレントがどうとか、切れる老人がどうとかいう記事を読むたび思うんだけど、本当にそんな奴がそんなにいるのか?少なくともテレビでも雑誌でもそういう人たちに対して否定的な報道をしているし、否定的な見方をする人のほうが多いはずなのに、それでもやっぱりたくさんそういう連中は存在するのだろうか。まだまだ世間知らずの独身貴族の目にはテレビやネットを通じてしか映りこんでこず、実感がないのです。

小学校を休ませて家族旅行に行くなんてことはありえないといいますか、やっちゃいけないことというニュアンスで語られている。私も同様の認識だったんですが、これについて最近ちょっと考えが変わってきまして、大人の世界ではワークライフバランスとか言って適当に有休とって遊びに行ったりすることが推奨されたりしているわけだ。勤勉であることが常に正しいわけではないし、勤勉であることよりも家族との時間を大切にする方に重きを置く人が出てきてもおかしくないわな。

私も本書を書いた記者と比べれば新人類といいますか溶けゆくほうの日本人だと思いますので、若干の自省も込めつつページを閉じたしだい。

JUGEMテーマ:新書

↓ ここまで読まれた方はポチっとお願いします。クリックしていただけると励みになります。
ブログランキング にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

スポンサーサイト

↓ ここまで読まれた方はポチっとお願いします。クリックしていただけると励みになります。
ブログランキング にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
  • 2008.12.13 Saturday
  • -
  • 00:13
  • -
  • -
  • -
  • by スポンサードリンク
コメント
コメントする









この記事のトラックバックURL
トラックバック
calendar
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
selected entries
profile
categories
参加中のランキング
当ブログは今何位?おかげさまでそれなりにがんばってます。
にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ ブログランキング【くつろぐ】
あしあと
ブログピープル
BlogPeople登録
  ********
あわせて読みたい
あわせて読みたいブログパーツ
archives
recent comment
recent trackback
recommend
links
sponsored links
search this site.
others
mobile
qrcode
powered
無料ブログ作成サービス JUGEM