<< ルーキーズ | main | 人生が劇的に上向く「脳内会話」の法則―成功も幸運も3語で手に入る >>

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

↓ ここまで読まれた方はポチっとお願いします。クリックしていただけると励みになります。
ブログランキング にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
  • 2008.12.13 Saturday
  • -
  • -
  • -
  • -
  • by スポンサードリンク

決断力

ども、ダイスケです。
今回は「決断力」について。

前回の「超」発想法では潜在意識の話をしていましたが、今回は意識下で集中し、決断し続ける話。著者は棋士の羽生善治です。将棋に詳しくない人でも名前ぐらいは聞いたことがあるのではないでしょうか。

決断力 (角川oneテーマ21)
決断力 (角川oneテーマ21)羽生 善治


おすすめ平均 star
star本物の勝負師
star名著中の名著
star勝負の世界に生きる者の言葉は、一言一言に含蓄がある。羽生氏が企業経営者に愛される理由がわかる。
starリスクを乗り越える決断力
star「天才」という一言では言いあらわせない「凄み」

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

タイトルは「決断力」となっていますが、決断にとどまらず、著者の考えることに対する哲学が広く収められています。私なりに纏めると、以下の4つが主なテーマとなっています。

(1)決断力
(2)直感・感性
(3)集中力
(4)情熱

まず、決断力から。
将棋の対局中、プロが何手先まで読んでいるのか? 思考のプロなわけですから、相当先まで読んでいる印象がありますが、その答えは「10手先もわからない」とのこと。一手一手に多くの選択肢があり、それぞれに対する相手の対応を考えると組み合わせは大変な数。そんな中、確証が持てないまま、直感を頼りに次に指す手を決断するそうです。

普通の生活において、確証を持てることの方が少ない気がします。そういう場合、ついつい決断を先延ばししてしまうのですが、もちろん将棋ではそんなわけにはいきません。常に短時間で決断をし続けなければならない状況って、相当なプレッシャーですよね。本書を読むと、「ごちゃごちゃ考えない」「経験は時としてネガティブな選択のもとにもなる」など、プロが決断に至るまでの考えや過程が垣間見えて参考になります。

次に直感や感性。
上記のように、確証が持てない状況で頼るのが、直感や感性。ここで面白い言葉を見つけました。

直感力は、それまでにいろいろ経験し、培っていたことが脳の無意識の領域に詰まっており、それが浮かび上がってくるものだ。まったく偶然に、何もないところからパッと思い浮かぶものではない。

経験によってデータを脳に詰め込むことの重要性と、「無意識の領域から浮かび上がってくる」という感覚。これは「超」発想法と同じことを言ってますね。

データといえば、経験だけでなく情報についても言及されていました。
近年の将棋界ではITの導入により、戦術の技術革新が進んでいるそうです。戦術の研究や対局の結果が簡単に得られるため情報量が多くなったため、選ぶべき情報と捨てる情報を見分ける力が必要になっているそうです。そして、その判断基準も直感とあることから、経験や研究による「データを頭に詰め込む作業」の重要性が改めて浮き出てきます。

この本を読んで、凄まじいと思ったのが集中力。
これまで、決断力や直感、感性などについて書きましたが、より上質な決断や直感を得るためには、集中に集中を重ねて考え続けることが前提です。その集中力が凄い。私には想像を絶する世界で語る言葉がありませんので、特に強烈だった二つの言葉を引用します。

これ以上集中すると「もう元に戻れなくなってしまうのでは」と、ゾッとするような恐怖感に襲われることもある。

将棋だけの世界に入っていると、そこは狂気の世界なのだ。ギリギリまで自分を追い詰めて、どんどん高い世界に上りつめていけばいくほど、心がついて行かなくて、いわゆる狂気の世界に近づいてしまう。一度そういう世界に行ってしまったらもう戻ってくることはできないと思う。入り口はあるけど出口はないのだ。(中略) 入り口は見えるけれど、一応、入らないでおこうと思っている。

それほどの集中した世界にいるため、心や頭のリフレッシュの気遣いについても書かれていました。

前回紹介した「超」発想術のようなメカニズムの話ではなく、実際に頭を使い続けている人の生の声はリアルでした。併せて読むと相似点が多く、面白いと思います。

JUGEMテーマ:ビジネス書


↓ ここまで読まれた方はポチっとお願いします。クリックしていただけると励みになります。
ブログランキング にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

スポンサーサイト

↓ ここまで読まれた方はポチっとお願いします。クリックしていただけると励みになります。
ブログランキング にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
  • 2008.12.13 Saturday
  • -
  • 00:14
  • -
  • -
  • -
  • by スポンサードリンク
コメント
コメントする









この記事のトラックバックURL
トラックバック
calendar
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
selected entries
profile
categories
参加中のランキング
当ブログは今何位?おかげさまでそれなりにがんばってます。
にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ ブログランキング【くつろぐ】
あしあと
ブログピープル
BlogPeople登録
  ********
あわせて読みたい
あわせて読みたいブログパーツ
archives
recent comment
recent trackback
recommend
links
sponsored links
search this site.
others
mobile
qrcode
powered
無料ブログ作成サービス JUGEM